日常で自分の子供や生徒たちと
接していて思うことは、
本当に子供は無垢な存在。心はスポンジ。
そしてその子の人格形成や進路には、
家族、ほとんどの場合
両親が関わります。
よくあるある、
「ピアノの練習」に例えてみます。
① 練習しないとママが怒ってたたく
「練習するまでおやつなし!」
「そんなんだったらやめちゃいなさいっ! 」
これはわかりやすいコントロール
② 練習しないとなんとなーくママの機嫌が悪い。
こりゃ練習するフリだけでも
しといた方が良さそうだぞ
これは静かなコントロール
人間の行動は
痛みか快楽か
恐れなのか愛なのか
に集約されます。
①②のように、こっちに行くと
痛い目に合いそうだ、
という場合には、痛みを避けて、行動します。
最後に
親も子供も、もっとも気づかないコントロールは
③ 練習した時、ママは褒めてくれる!!
これは、痛みを避けて練習していると同時に
親の快楽と、自分の快楽との境目がなくなっています。
③のコントロールは、時間をかけてじわじわと、
無意識に、子供の人生の舵を取り
親の思い通りの人生を子供に歩ませることに
つながります。
練習なんて自発的にしなければ意味がない。
いやいや練習させることは
練習嫌い→ピアノ嫌い
を誘発させると私は思っています。
(初期には練習にお母様が付き合う、
家でお尻をたたいてもらう協力は不可欠ですが)
レッスン楽しい→ピアノ楽しい→練習も楽しい→上手くなってまた楽しい
になると良いなと思って指導しています。
私の今までの指導歴では
ピアノが嫌いになってやめてしまう生徒は
ほとんどいません。
逆に音楽の道には進まなくても、
受験が終わってから、
ピアノを続けたいと
門をたたいてくれる生徒がいること
とっても嬉しいです♫
あなたの人生につきまとう
両親からのコントロール
先生からのコントロール
上司からのコントロール
あなたの子供にも、同じことができてしまいます。
手放して行きましょう。
体験セッション
しています。