音楽、ピアノを演奏することと

フィギュアスケート

すごく似ています。

まず、なぜか知らんけど衣装を着るし!笑

フィギュアスケートの本質の1つは

やっぱり音楽ですしね。

(と言ってもフィギュアに詳しいわけではありません。)

1年、数年、数十年、ずーっと

「ある一瞬」にフォーカスして準備してきて、

パフォーマンスは実際に一瞬で終わるところも。

その「一瞬」を共有することで

人に感動を与えるのですけどね。

フィギュアに限らず、

かけ離れているように見えて

音楽とスポーツは共通項が多い。

呼吸、流れに乗ること、流れを止めないこと

技術取得にかかる時間、労力、継続力、努力、お金、

本番勝負のプレッシャー

必要な精神力

ミスが減点や望まない結果に繋がること

結果や評価の価値で、自分のパフォーマンスの価値が決まる(と思われやすい)


ずっと音楽、それも演奏活動をしてきたので、

やっぱり聴いてくれる人ありき。

やっぱり人から評価されて喜びを感じる。

私の場合は評価を気にして生きて来た、

評価を求めてピアノを弾いてきたのだということを、

やっと認められるようになったけれども

まだまだ相手の受け取り方を

窺ってしまう自分もいます。

評価されてなんぼ。

それが普通、その思考が普通、で

長いこと生きて来ましたので

親、友人、パートナー、仕事でも

誰かが評価してくれるからこそ

「私は頑張った!」と

受け入れられるようなところがあります。

全然練習しないし、ギリギリ人間なんですけど

こう見えて、自分に厳しいので

自分で自分を許すことができないので

完璧に近いパフォーマンスするけれども、苦しい。

期待もされるし応援もされるし自分も頑張るし

どんどん上手くなるけれども

人生、幸せかというと違ったりすることもあります。

***********

音楽をすることで、

「自分にとっての音楽」

「自分の価値」

「音楽が自分の人生に与える意味」を知る。

長年、演奏してきて、

いや、長年演奏してきたからこそ、

そこまで知ることができた。

、、、という私だからこそ、できることがある。

芸術もスポーツも、まさに

そしてまだまだその畑だと言えます。

自分がただ弾いていればいい、描いていればいい

走っていればいい、のではなく

誰かのニーズがあり、人に評価され喜ばれることに

自分も喜びを感じる。

他の人の評価を介して良かったと感じる。

そうでない演奏家も、アスリートも

たくさんいると思いますが、

(少し前の)自分と同じ思いを抱えながら演奏していたり、

音楽に関わっている方々の

お役に立ちたいと思っています。

ピアニスト松岡直子のライフコーチング体験セッション

https://resast.jp/inquiry/29045

メールマガジン【Happy Original Life】
ご登録はこちらから
https://resast.jp/subscribe/88057

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA