年末年始で、大規模断捨離をして 床を磨いて 日曜大工でピクチャーレールを取り付け 絵(というかポスター)を飾り…
【育脳ピアノ】AI時代に消滅しない職業は?
お星様になった生徒ちゃん
12月初旬。 元生徒のNくんがこの世を去った日に ちょうどasukaさんの2曲をレコーディングしており 思い出…
幸せに条件づけ、していませんか?
先週のメルマガで、モーニングページについて配信しましたら。 ちょうど、「週末から始めるところです!」という読者…
コンクールとコロナ
週末にピアノコンクール予選の審査員をしてきたところです。 演奏会と同様、音楽コンクールも 今年は大規模なものほ…
日常にある、実は不要なもの
今朝も雨でした(><;) 娘の登園はバスなのですが、このところ、 途中駅にある男子中高の学生さんたちが どば~…
短所は「不完全」ではなくて「「未完了」
自分より仕事ができたり 何かの技術のレベルが高かったりする人のことを、 あの人とは、次元が違う って言ったりし…
「母として」思考、その前に。
久しぶりのブログ更新です。 自粛期間中は、休校、仕事もキャンセル。保育園も休園で、主婦業と子育てに専念しており…
オンラインのメリット
久しぶりの投稿。 夫は在宅。娘(3歳)も在宅。 産休以来の、娘とべっっったりの生活。 本来なら見過ごしていたか…
何を蓄える?
娘の保育園の近くの公園を散歩していたら (呑気な母ちゃん。。。) 周辺には日蓮宗のお寺がたくさんあることに気づ…
人生に失敗がないと。。。
明日は立春。 宇宙元旦とも言われます。 2020年、3回目の元旦! 心新たに、目標を設定したり、 パワースポッ…
「無事」であることに、感謝。
来週から予定していたハワイ旅行は、延期しました。 正直なところ、私自身はコロナにかかる気もしなければ 怖くもな…
今日も笑ってる?
ウィルス感染も花粉も警戒されています。 たくさんの情報があるとそれだけ混乱もしますね。 コンサートや楽しみなイ…
ぼたもちキャッチできる?
友人とある人の話を聞いていて その方が何気無く言った言葉。 しかし名言 ↓ 「棚からぼた餅」と言ってもね~落ち…
シンプルに生きる=夢を叶えること
今は新規の募集をしていませんが 出張レッスンに行ってきました。 もともと有名高級住宅街に住んでいた方ですが 前…
「今」を感じる簡単な方法
ライフコーチングから新しいハーモニー・セッションに移行して セッションを受けてくださっているクライアントさん。…